娘に嫌われる加齢臭を抑えたランニングを含めた4つの法則

Pocket

サイト運営者:太田 雄久

僕は、中年になって自分から発するニオイに気づかず、仕事やプライベートでの失敗を数多くしました。
当時は、ネットも今ほど充実しておらず、「ニオイで病院に行く」という発想もありませんでした。
人間は誰しもが老い、そして加齢臭は避けては通れない道なのです。
僕と同じように加齢臭が気になった人たちへ、良い情報提供をしようと特に加齢臭・口臭等のニオイに特化したサイトを立ち上げました。

ライターは看護師、薬剤師歯科衛生士医学部学生等医療関係者等による記事です。
全ての記事が医療法務の専門家による厳しいチェックを受けております。

僕にはもうじき高校生になる娘が居るんですが、
10代の気難しい年頃になると
接し方も変わってくるというか
あからさまにウザがられるんですよね。

近づくと顔をしかめるし…

「そういう年頃か…仕方ないな…」

と割り切ろうとしてたんですが、

ある日、娘にウザがられたり、
顔をしかめられたりする理由が、
分かってしまったんです…。

ある日、洗濯物を出そうと洗面所に入ろうとしたところでした。

その時娘と妻が話している声が聞こえてきたんです。

「お父さんと洗濯物分けて洗って」

と娘が言ってるのを聞いてしまって、
すごくショックを受けてしまいました…。

後で妻に確認してみたのですが、
どうやら僕ってクサイんだそうです。
それでニオイが移ったら嫌だと…。

実は妻も僕の体臭が気になってたそうなんですが
気を遣って僕に言えなかった、と言っていました。

つまり、今の僕って実は相当クサイ…。

それで娘はあんなに顔をしかめていたんですね。

そういえば僕も満員電車に乗っている時、
隣のおじさんがめちゃくちゃクサくて、
すごく気持ち悪くなったことがあります。

今の僕ってそんな感じなんだ…。

このままじゃまずい!クサいままなんていやだ!

気持ち悪くなるくらいクサイおじさんになんてなりたくない!

と一念発起し、妻と娘のための私のニオイ対策が始まりました。

僕が色々調べ実践した結果、
良かったものの一部を抜粋しております。
あなたの参考になれば幸いです。

ニオイ対策には汗をかくべし!

汗をかくと余計にクサくなると思われるかも知れませんが
ニオイ対策の第一歩は汗をかくこと、
汗をかける体になることです。

汗をかける体になるとよく働く汗腺になり
汗腺でのミネラル再吸収が上手く出来て
結果、水のような汗をかいてニオイ対策になるそうです。

また疲労時に生じる乳酸が原因のニオイも
乳酸の過剰分泌を抑えるので有酸素運動が有効。

現代人はエアコンの普及等で外が暑くても
涼しく快適な部屋にいる事が多いせいで
汗腺が衰えてしまって汗をかきにくい体になっている…。

そのおかげで本来なら無味無臭の汗のはずが
ニオイ物質を含む、クサイ汗が出てしまうんだそうです。

ただ、のぼせやほてり、緊張に伴う精神性発汗は
一度にどっと出るためベタベタ汗になりやすいので
ハンカチやぬらしたタオルでサッと素早く拭き取るのが大事です。

2〜3週間で汗腺を鍛える

今までお話ししたように、有酸素運動をして汗をかくことが大事なのですが、
いきなり有酸素運動をしろって言われても、
重い腰は上がりませんよね。僕もそうでしたし。

なので最初は散歩から始めましょう。

その後、2〜3週間かけて有酸素運動を取り入れましょう。

私は散歩が性に合っていたので、
散歩で近所を散策しながら徐々にウォーキングを習慣化していきました。

小鳥のさえずりや草花の景色の変化を
季節ごとに楽しめるし、運動が苦では無くなりました。
それに適度な運動でかく汗ってとっても気持ちが良いんですよね。
仕事のストレス解消になってます。

いきなりギアをMaxに上げて
「やるぞー!」と本格的に有酸素運動を始めるのではなく
最初はゆる〜く、ゆる〜く子供でも出来るレベルの
運動から始めることが肝心です。

いきなりランニングから始めようなんて考えないことです。

徐々に体を運動に慣らした後、ジョギング、ランニングを始めてみました。

走るのは走ることの魅力がありますよね。
ランニング好きな人は初めからランニングで汗を流すのも良いかも知れません。

2〜3週間かけて徐々に運動して汗を流すことを習慣化し、
加齢臭などのニオイを撃退していきましょう!

毎日頭皮と体を洗ってリフレッシュしよう。

当たり前の事ですが、毎日頭と体を洗いましょう。

汗をかいた後には一風呂、浴びたくもなりますよね?

体や頭を洗う時に、特に使うべき洗浄剤、洗い方が大事です。

まずシャンプー、ボディソープは「加齢臭対策」「気になるニオイに」
などと加齢臭やニオイを抑える事が書かれた物を使ってみると良いでしょう。

そして洗い方。

まずシャワーなどで十分に頭を濡らし、
軽く指の腹で撫でるように揉んで
頭皮の油や汚れを浮かせておきましょう。

シャンプー用のヘアブラシを使うとなお良しです。

シャンプーは手のひらに500円玉ぶんほど取り、
両手で揉んで泡立たせます。

頭は頭皮を指の腹で優しく洗ってあげてください。

特に後頭部が加齢臭の原因になるので
しっかり洗ってあげてください。
その時、耳の裏を洗うのを忘れずに。

耳の裏は汚れが溜まりやすく、
ここも悪臭の原因になるのでしっかり洗ってあげましょう。

すすぎはシャンプーをした倍の時間ほど
ゆっくり、しっかり、じっくり
洗い流してあげてください。

せっかく綺麗にしてあげた頭皮に
洗剤の残り滓が残ってしまっては元も子もありません。

次に体。

体で特にニオイの原因になるのは
胸、首(後頭部)、脇、そして背中。

どの部位もあまりゴシゴシ力強く洗わずに
優しく洗ってあげてください。

肌を傷めるほど洗っても意味はありません。

ボディソープも加齢臭対策と書かれた物を使うと良いかもしれませんね。

最後に入浴です。

理想を言えば汗をかきやすい半身浴がベストです…が

私は肩までしっかりお湯に浸かりたいタイプなので
ザブンと肩まで浸かって入浴してます。

あなたのお好みで良いかと思います。

ポイントとして入浴は1日1回にすること

頻繁な入浴は必要な皮脂を洗い流してしまい
皮脂の過剰分泌になって逆効果になってしまいます。

サウナの利用も良いですよ。

スーパー銭湯などサウナが利用できるところに行って
ゆっくり汗を流してみるのも気持ち良いものです。

食生活での注意!肉の摂りすぎに気をつけよう!

最後は食生活です。具体的にいうと動物性タンパク質、
つまり、肉を摂りすぎないことです。

動物性タンパク質は皮脂の分泌を促進させ、
加齢臭の原因になる他、タンパク質が体内で分解される時
アンモニアが発生し肝臓で処理出来ないとニオイの原因になります。

また、便秘も汗がアンモニア臭を発する原因にもなるので
食物繊維を意識的にとるようにしてお通じも良くしましょう。

逆に加齢臭対策に積極的に摂った方が良い栄養素もあります。

その加齢臭対策の栄養素は、

ビタミンCやビタミンB(抗酸化作用)
血液をアルカリ寄りにして乳酸の発生を抑える梅干し、海藻類。
乳酸菌など腸内環境を良くする食品がおすすめです。

僕は魚や納豆、デザートに果物やヨーグルトを摂るようにしました。

もちろん肉類も大事な栄養素。

特に僕は揚げ物が食べたくなる日もあるので
1週間に1度くらいの頻度でとんかつなど肉類の揚げ物も食べます。

1週間を待たずにどうしても食べたくなってしまった時は、

2、3日に1度は解禁日という事で好きな物を食べています。

有酸素運動にしても食事にしても無理をしすぎない事が大事だと思います。

これはダイエットにも言えることかも知れませんね。

最後に

いかがでしたか?

少しでも参考になれば幸いです。
僕なりにニオイ対策を調べて、
実践した中の一つをお伝えしました。

どれも今日から直ぐに始められて
今日明日は無理でも1週間くらいから
効果が出始めた方法です。

ぜひ、ジョギングやウォーキングで汗をかき、
ニオイ対策のボディーソープなどを使って体を洗って
汗を流して加齢臭を撃退してください。

余談ですが、

娘には相変わらず良く思われてないみたいですが
僕の洗濯物を分けて洗ってと妻には言ってないみたいです。

妻も前よりクサくなくなったと喜んでいます。

これからも加齢臭対策の運動と食事、洗髪入浴を続けていこうと思います。

ここまでお読み頂きありがとうございます。

サイト運営者:太田 雄久

僕は、中年になって自分から発するニオイに気づかず、仕事やプライベートでの失敗を数多くしました。
当時は、ネットも今ほど充実しておらず、「ニオイで病院に行く」という発想もありませんでした。
人間は誰しもが老い、そして加齢臭は避けては通れない道なのです。
僕と同じように加齢臭が気になった人たちへ、良い情報提供をしようと特に加齢臭・口臭等のニオイに特化したサイトを立ち上げました。

ライターは看護師、薬剤師歯科衛生士医学部学生等医療関係者等による記事です。
全ての記事が医療法務の専門家による厳しいチェックを受けております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA