今から5年前の夏、朝から暑い日の夜中のことでした。
トイレに行こうとベッドから立ち上がった瞬間、目の前がグラっとなったかと思うと同時にその場にバターンと倒れてしまいました。
幸い、隣の部屋にいた母が大きな音に気づいて助けにきました。
母が筆者を抱え、ベッドに横にしてくれましたが、頭痛、倦怠感、脱力感がドンドンひどくなりました。
そして母が、パジャマはしっとり濡れていてベッドのシーツがオネショをしているように、汗をかいているのに、筆者の肌が乾燥していることに気づきました。
母は慌てて父を起こし、父が救急車を呼んでくれました。
日頃、「クソ💩野郎」と心の中で父のことを思っていました。
が、心配してくれる姿やこのときの父が筆者を救ってくれたことで、嫌いだった父が一転し大好きになりました。
これは後日のお話。
救急車に乗せられた筆者は、救急隊員さんに素早く血圧や体温を計られ、症状をYES・NO問題みたいに聞かれました。
少し甘さのある冷たい飲み物をもらい、首、腋、足の付け根を氷で冷やしてもらいました。そして口に酸素マスクをされた瞬間、
「何!?このマスク。前の人のクサイが残ってる!汚すぎる!」
「交換して!」(これは 言えませんでした)
と、意識朦朧としながら、そのクサさに倒れそうになりました。
(実際、このあと気を失いましたが。)
医療関係者である救急隊員さんがマスクの使い回しをするはずはないです。
後から「あのマスクのニオイは、私のクサい口臭だった」ことに気づいたわけです。
救急隊員さんが
「熱中症の疑い。病院手配します。」
と無線で言っているのを聞きながら、筆者は意識を失いました。
幸い、救急隊員さん始め、運ばれた病院の先生や医療関係者の方々のおかげで一命を取り留めることができました。
大袈裟かもしれませんが、家で熱中症のため亡くなる方もいます。
あとから、そういえばと家族で気づいたのですが、
- 前日は猛暑日
- うちは2階建で筆者の部屋は2階の西側
- エアコン設定は電気代節約のため、寝るときに2時間でオフ
- エアコンの効きをよくするため、窓を閉めたまま
- 足がだるくなるので、扇風機は使用しない
- トイレに起きるのがイヤなので夜の水分は控えめ
という状況でした。
医療関係者が「熱中症にならないほうが、おかしいくらい条件が揃っている」とのことでした。
まあ、大好きだったゲームの「ファイナルファンタジー風」にいうと
核熱系最高レベルの連携技(LV3)をくらい、マジックバーストを決められ、
倒れるモンスター
の筆者ってとこです。
いま、記事を読んで頂いている聡明な方は、もう気づかれましたよね。
今日は熱中症と口臭ケアの話です。
目次
家族会議でルール化した熱中症対策
熱中症体験談はお話ししたとおりです。逆に取れば対策になるわけです。
筆者自身が体験したことです。もう嫌です。
あんな辛くて「クサイ」思いはしたくありません。
退院後、家族で熱中症のことを勉強して、
- 寝る部屋を1階北側の部屋に変更
(2階の西側って屋根の熱や日当たり良好すぎ!) - エアコンと扇風機の併用で猛暑日、真夏日は朝まで使用
- 水分をしっかりとることと、ベッド横に冷たい水が入った水筒を置いておき、夜中、目覚めたら飲む
こととしました。
家族会議のときに母から、「あんたの口のニオイ、日頃からキツイけど倒れた時は、こっちが卒倒しそうなくらい、クサかったよ。」と衝撃の事実を告げられたのです。
筆者はそれまで、歯もよく磨き、1ヶ月に一度くらいは歯間ブラシしてるという理由で妙に安心していて口臭に関して言えば、「口臭無し。人並み。」と思っていたわけです。
母の言葉に狼狽えると同時に、できる限りの口臭ケアをすると固く決心しました。
熱中症と口臭
結論から言えば「熱中症と口臭は関係ある」と言えます。口内は、唾液を出すことで口内の衛生を保とうと口内を潤し、バイ菌を洗い流します。
熱中症になる状態だと、体内の水分が少なくなり、唾液も出づらくなります。
簡単にいうと、唾液が出にくくなる>口内乾燥>汚れも残ったままとなるわけです。
筆者の例でいうと、日頃のケア不足で口臭がクサく、さらに熱中症の脱水症状で唾液が出ないことで、さらに猛烈な異臭を発生させたわけです。
飽きっぽい方必読!三日坊主の貴方でも簡単に続けられます!
筆者は、まずできることを思いつくまま、考えました。それには、今の状況を把握しなければいけません。
筆者の生活
◎6:00 起床
休みの日は、昼過ぎまで寝溜め、洗面、化粧
◎7:00 朝食
寝坊が多く、あまり摂っていない
◎9:00 出勤・始業
◎12:00 お昼
業者が持ってくる安く油物の弁当、朝食抜いた時は当然メガ盛り
◎13:00 午後の仕事開始
◎18:00 退勤
コロナ禍前は、飲みに誘われたら間髪入れず「はい!喜んで」と飲酒
会合参加し週3ペース
◎21:00 帰宅
シャワーに入って軽く汗を流した後、そのままベッドへ
こんな判で押したような生活、鏡を見るととても
「20代のピチピチには見えづらいっていうか、自分でも絶対に見えない」
筆者が映ってました。
検証と生活の問題点発見
人間困ったらいろんなことを考えます。
「ネットで情報を集める」
「親しい人に相談する」
「経験者を見つけて聞く」
「病院に行く」
などなどです。
筆者には、中学校時代からの親友がいて、彼女は、頭も良く大学をでて管理栄養士になってる人です。スタイル抜群、知的で素敵な女性になった彼女に尋ねました。
その彼女に、ざっと、先ほどのような生活を言ったところ、
彼女は
「香ちゃん、それ、もうおばちゃんレベル!彼氏できないよ!」
と言われ、さらにショック!
歯磨き、ちゃんとしてる?
1日1回しかしてないし・・・(面倒じゃん)
生理的口臭って知ってる?
何それ?(知らないし・・・・)
対策しなきゃ 生理的口臭ってのはね。
口の中は、起床時や空腹の時にバイ菌がいっぱいになってるわけ。
毎食後、歯磨きしなさいよ。それと舌の掃除もするのよ。
(・・・・そんなことわかってる つもり)
病的口臭って知ってる?
歯医者、最近行った?
病的口臭・・・・なにそれ?
小学校の虫歯治療した時に行ったよ・・・
ちゃんと定期的に歯周ポケットチェック、歯石ケアをしなさいよ
香ちゃん。お菓子食べてるでしょ 虫歯や糖尿病もクサいのよ。
お金かかるじゃない・・・でも最近、奥歯が痛いの
土日休みの日くらい外に出て、ウォーキングしたら・・・
週3回飲みいけけるお金をジムに回したら・・・
オンラインゲームの方が楽しいよ
飲み会楽しいし、運動きついし・・・嫌だよ
食生活乱れているし、朝食・昼食・夕食の摂取カロリーは
80単位1,600キロカロリーよ!
表1、3、6が大事 摂取カロリーを計算しなさい!
表1、3、6??(チンプンカンプン??)
帰宅後は、湯船にゆっくり入りなさい!・・・
酔っ払ってるんだから、湯船で寝て溺れるよ!
筆者の口臭対策
マスクを外すのを最小限にする
「クサいものには蓋をする」ではないですが、口臭予防にマスクは相当、効果があること
を実感してます。みなさんもそうですよね。
でも、マスクの中のクサさに、うんざりすることもあります。
オミクロン株が急拡大しているコロナ禍ですが、在宅や時短勤務も取れず、通勤されている方
も多いかと思います。
特にエッセンシャルワーカーの方には本当に頭が下がります。外でマスクを外さないかといえば、外しますよね。
食事のとき、コーヒーなど水分補給の時、手抜きになった化粧直しの時などマスク生活といってもマスクを外さなきゃ、当たり前の話ですが、飲食できません。
そうしたマスクを外す場面を想定して、
- 人との打ち合わせでのコーヒーを控える
- 打ち合わせは、透明板越しにする
- 少人数のランチでは、注文後、唾液マッサージをしておく」唾液分泌で口臭をスムーズな食事と口臭も予防できます)
- ガムを噛む(唾液の分泌を促し、口臭ケアできます)
ようにするといいですよ!
歯ブラシを変える
歯医者に行き出した筆者がそこの歯科衛生士さんから勧められたのがプラウトという
ちぃちゃい歯ブラシです。
このちっちゃい歯ブラシで歯間、歯茎をテレビ見ながら磨いていると「あ、当たってる」と実感できるくらい、痒いところに手が届くような歯ブラシさんです。
歯科衛生士さんが
「これを使えば、歯間ブラシ、糸ようじの面倒なことをしないでいい」
とのことで、筆者と家族も使いはじめて、歯間ブラシ等は使用せずにケアできています。
プラウトでの歯磨きが終わったら仕上げに、いつもの歯ブラシに歯磨き粉をつけ完成。
動画もあります。
歯を磨く(1日4回)
朝食後、昼食後、夕食後、寝る前に磨くようにしました。
舌を磨く(1日2回)
舌が汚れるとニオイがキツくなります。
必ず、朝と寝る前の歯磨きと一緒に舌磨きをするようにしました。
喉の方から手前に優しく、撫でるように一方通行の軽い磨きでOKです。
100均で売ってますよ。
自臭症とは、簡単にいうと口臭自体していないのに、本人が「口臭がしている」と思っていることです。
筆者も口臭のケアを次々としていく中で、確認する方法としては、自分で確認するか母親に「ニオイチェッカー」になってもらってました。
ある日、母が「もう、ニオってないよ 大変だったね ご苦労さん」と言ってくれたのですが、筆者は「まだ ニオっている」とクサいニオイを感じていました。
親友に勧められて、心療内科を受診したら、「自臭症」って診断されました。いくら、対策をしてもクサいニオイを感じる方は、心療内科等での診察をお勧めします。筆者の場合は、カウンセリングと歯科での口臭検査で自臭症を克服しました。
年頃ですし、職場に素敵な男性もいたので「早くなんとかしなきゃ」って焦ってストレスがかかっていたのかもしれません。
まとめ
ここまで、筆者の話にお付き合いいただき、ありがとうございました!
紙面(?)の関係で、今日はこれで一旦、終わりたいと思いますが、
食事療法
運動療法
については、別の記事で紹介させていただきます!
【監修者プロフィール】
第97回薬剤師国家試験に合格後、薬剤師としてドラッグストア併設の薬局で薬剤師・管理薬剤師を経験しました。
現在は化学系専門商社にて医療法務の業務(薬機法・景品表示法、医療法等)や化学物質管理業務に携わっています。
薬剤師の業務はもちろん、医療・健康分野にも豊富な知識を有しています。
僕は、中年になって自分から発するニオイに気づかず、仕事やプライベートでの失敗を数多くしました。
当時は、ネットも今ほど充実しておらず、「ニオイで病院に行く」という発想もありませんでした。
人間は誰しもが老い、そして加齢臭は避けては通れない道なのです。
僕と同じように加齢臭が気になった人たちへ、良い情報提供をしようと特に加齢臭・口臭等のニオイに特化したサイトを立ち上げました。
ライターは看護師、薬剤師、歯科衛生士、医学部学生等医療関係者等による記事です。
全ての記事が医療法務の専門家による厳しいチェックを受けております。
僕は、中年になって自分から発するニオイに気づかず、仕事やプライベートでの失敗を数多くしました。
当時は、ネットも今ほど充実しておらず、「ニオイで病院に行く」という発想もありませんでした。
人間は誰しもが老い、そして加齢臭は避けては通れない道なのです。
僕と同じように加齢臭が気になった人たちへ、良い情報提供をしようと特に加齢臭・口臭等のニオイに特化したサイトを立ち上げました。
ライターは看護師、薬剤師、歯科衛生士、医学部学生等医療関係者等による記事です。
全ての記事が医療法務の専門家による厳しいチェックを受けております。